-
-
[DIY]ラブリコで壁を作って65インチのテレビを壁掛けしてみた
2021/1/19
新型コロナによる自粛期間中にテレビが壊れたので慌てて買いました。慌てすぎて手が滑ったので65インチにしちゃったテヘペロ。男子は何かにつけサイズに拘るんです。下に置いてあるニンテンドーswitchと比べ ...
-
-
在宅ワークを快適にしようとしたら沼にハマった【在宅沼】
2021/1/24
捗ってますか、在宅ワーク。仕事が捗るかどうかはまた別の要因だったりしますが、環境を整えておくことで快適さは増しますよね。ガジェヲタ的には「これは仕事で必要なんだ」と実際は必要ないオモチャを無理やり買っ ...
-
-
[レシピ]話題のジョージア料理「シュクメルリ」を作ったら美味すぎて優勝した
松屋が一部店舗の限定メニューで売り出したところ要望が多すぎて全国展開されたという話題のジョージア料理「シュクメルリ」。そんなこと言われたらどうしても食べたくなるわけですが、近所に松屋がない。ないものは ...
-
-
[DIY]全ネジとワンバイ材だけでできる男前ラックの作り方
構想から完成まで半日。オシャンティに仕上がりました。置くものがないのでとりあえず適当にそこら辺にある物を陳列w ちなみに全ネジとは別名寸切りボルトとか長ネジとか言って、頭のない長いネジのことです。ここ ...
-
-
山奥で出会った感動の親子丼。山都町『矢部野ファーム』
実家に帰省する途中で何気に検索して立ち寄ったお店が大当たりだったのでご紹介です。料理の味だけじゃなくて雰囲気や人との触れ合いまで含めて、心に残る食事体験でした。
-
-
カメラをリュックのストラップに固定させるやつが超便利!Peakdesignキャプチャーv3
商品名:Peakdesign社のキャプチャーv3 正式にはPeakdesign(ピークデザイン)という会社の”キャプチャー”という商品になります。ずっと気になっていて、カメラを新調したタイミングで購入 ...
-
-
人は静かに突然溺れる
2019/11/19
水の事故、特に小さい子供のニュースは子を持つ親として目にするたびに胸が締め付けられます。 togetter.com 我が家は下の子も6歳になりお風呂も一人で入ってくれたり手がかからなくなってはきました ...
-
-
【Switch】ジョイコンが勝手に動く時の対処法
2021/1/9
家族でスプラトゥーンをやりまくってたらニンテンドースイッチの左のジョイコンが壊れて、押してないのに勝手に左に移動するようになりました。数ヶ月で壊れたし、ネットで調べたら同じような故障の人もたくさんいて ...
-
-
古いデジタル一眼レフをWi-Fi対応にしてみました。
2019/11/20
10年以上前に購入して、最近では全く使ってなかったデジタル一眼レフ(Canon EOS kiss digital N)をWi-Fi対応にしてみました。 ここ何年かはほぼ全てiPhoneで写真を撮ってた ...
-
-
【dポイントの有効活用!】ローソンのお試し引換券が熱い
2019/11/20
私の半径数メートル内で流行ってるんですが、貯まったdポイントの使い道としてローソンの「お試し引換券」がかなり使えるのでご紹介です。 www.lawson.co.jp 通常dポイントは1ポイント1円とし ...