1年半ほど乗ってるトヨタランドクルーザープラド150後期2020年モデルですが少しずつカスタムできてきました。今回はルームランプのLED化です。多分プラドのカスタムやってる人はほぼやってると思うんですが、これからやる方のために手順などを画像と共にお届けします。
今回買ったブツ
今回購入したのはこちら。OPPLIGHT(オップライト)のLED for ROOM LAMPです。車種やグレードごとに微妙に異なるのでご注意を。ウチはTXグレード7人乗りなのでAタイプを購入しました。Amazonで購入時4千円台。
注意事項
取説にも書いてありますが、交換中に回路をショートさせてヒューズが飛んだりするとアレなので、車のバッテリーのマイナス端子は外した状態で交換作業することをオススメします。DIYは自己責任で。
同梱物
LEDランプ・取説・樹脂製のヘラ(内張剥がし)が入ってます。ヘラは強度はイマイチですがランプ交換する分には充分です。
しかし取説、お前はダメだ。なんで車種とグレードまで選ばせといてプリウス用の取説なんだ。
フロントルームランプ交換方法
早速フロントルームランプから交換して行きます。ランプ上部のカバーから外します。写真でブッ刺してるとこらへんをグリグリするとポロッと取れます。
ランプカバーはこんな感じでU字型の突起で両サイドハマってるので、そこらへんグリグリすると外れます。割らないように注意。
そして曲者なのはこの純正バルブ(豆電球)。狭い場所にガッチリハマってる上に、くびれがないので指で摘んで引っ張ってもまず取れません。強度や細さ的にラジオペンチあたりで摘んで引っ張ろうと思いましたが確実に割れそうだったので自分はセロハンテープを巻き付けて引っ張りました。多分これが一番確実。
スポッとな。
ちなみにソケットはこんな感じで平べったくなってます。LEDの端子を差し込むときも形状に合わせてしっかり差し込んでください。一般的な電球のようなスクリュータイプではありません。
使うのは14連のLED。端子を差し込んだらLEDランプの裏側に付いてる3Mの両面テープで貼り付けます。ランプのスイッチやケーブル等と干渉しないように。
固定する前に念の為テスト。うひゃー、眩しい。
左:交換前 右:交換後
違いは一目瞭然ですね。同じ作業を左右でやります。
バニティランプ(サンバイザー裏)交換方法
サンバイザー裏のミラーを使う時に点灯するやつですね。ミラーカバー外すと勝手に点くあいつ。運転席と助手席側にもあります。使うのは2×3の一番小さいLEDです。
ランプの左側からヘラを差し込んでグリグリするとこんな感じでケースが外れます。
純正バルブからLEDに差し替えて、ランプのケースに入れようと思いますがサイズ的にギリギリ入りません。オーマイガー
ということで蓋を開けてランプをはめ込んでから真ん中の穴にケーブルを通して端子を差し込むようにしました。ここはサイズ感が専用設計になってなくてイマイチ。もっとうまいやり方があるのかしら?
ケーブルがギリギリ干渉しないように設置すると画像のように中心に設置できず右寄りになっちゃいましたね。うーん、美しくないけど普段隠れてるし光れば分からないだろうからヨシ!
小さいけどしっかり明るい。これなら夜でも充分使える!
助手席側も全く同じ造りです。左右対称だと思ってヘラを右側に差し込んでグリグリしてたけどフック左側だった。トラップやん。
センター/リアルームランプ交換方法
↓少しカバーを浮かせた状態です。突起があるの分かりますかね?前後2箇所、ここに突起があるので意識して外してください。最初分からなくて手探りでカバー外すだけのに時間かかりました。人柱。俺の屍を超えていけ。
ちなみに最初間違ってカバーの更に上の黒い樹脂の部分にヘラを差し込んでました。危ない。
カバー外すとこんな感じ。真ん中のカプセルみたいなやつが純正バルブ。これは簡単に外れます。
塊魂の王様みたいなフォルム。
センターランプ用は42連の一番大きなやつ。純正バルブが外れやすかったように、交換したLEDの端子も外れやすいので慎重に作業しましょう。しかし明るい。
リアルームランプも全く同じ要領です。
こんな感じでヘラを差し込んでテコの原理でポロッと取れます。
リアも同じく42連。夜釣りでラゲッジの荷物を漁るのが捗りますね。
以上!
カーテシ用とナンバープレート用?の2連LEDも2個ずつ付いてましたが使い所がないので今回は無視。
劇的アフター
で、夜になってルームランプ点けた状態がこれ。ふおー、明るい。釣りだったりキャンプだったり、夜に車内の荷物を探すシーンが多いのでこれは大満足ですね。
数千円で、作業も簡単なのでオススメです。
これから試したい方、取り付け方が分からない方の参考になれば幸いです。
皆様もよいプラドライフを。
[card id="投稿ID"]